千里ニュータウンの現状と再生を見る(2)

 
 
[mappress mapid=”268″]

hitomojiです。前回、千里中央駅北側のニュータウン周辺で、要塞的な新しいマンション群と高齢者のゲットーと化した周縁を見た。
高速道路を超えるために一旦千里中央駅まで戻り、南側にある上新田~山田駅方面まで歩いてみる。中国自動車道のすぐ南、ロータリーになっているあたりは新しいファミリー向け大型マンションが建っている。周りを人工的な側で囲んだ新・ニュータウン的なマンションもあるが、この辺は面積の関係なのかよく見る形のマンションが多い。 基本的には千里中央側が高台で、上新田へと歩くと坂道を下ることになる。

千里ニュータウン計画が始まったころ、上新田に住む農業従事者が猛烈に反対し、上新田区域は計画から取り残されたままになっていた。江戸時代にどこかから移転されてきた千里の氏神:上新田天神社を中心に、林が残っている。jinjya1上新田天神社には菅原道真(天満天神、学問の神)と宇迦之御魂大神(稲荷神、穀物の神)が祀られている。ご神木(鎮守の森)も祀られており、学問、家内安全だけではなく、商業繁盛、建設土木治水守護、新規開拓のご高徳があるという。ニュータウンを守ってくれているのですね。ところが、上新田天神社の周りも多くの建設関係者が出入りしていて、開発範囲が神社周辺まで及んでいるようだ。森林地帯ぎりぎりまで開発がされていて、鎮守の森もなくなってしまうのかもしれない。 kamishin(↑画像:上新田天神社すぐ脇)
神社~上新田2丁目あたりは古くからの大きな家屋と、細い路地が迷路のように曲がりくねる。○○荘、ハイツ○○といったような単身用の古いアパートが時折見える。 kamishin3

piece heureuse melissaという出来たばかりのカフェに入る。melissa
[mappress mapid=”268″]

小さな新しいマンションの一階にあり、中はヤング~ミドル向けの落ち着いた空間。住宅街のカフェにしては、豊富な種類の珈琲豆を取りそろえており、様々な種類の器から好きなものを選べる。お店を切り盛りするミドル世代のご夫婦も、それらをきっかけにして話を他のお客さんと繋げてくれる。平日の昼間というのと上新田の住人の層もあってか、主婦の方が常連のおじいちゃんの関西旅紀行やおばあちゃんの秘伝レシピに耳を傾けていて、様々な人が共生している感じだ。ひっそりとサラリーマンが休憩していたりもする。

国道2号線を東へ上っていくとカーディーラーが密集するような、交通量の多いロードサイドの風景。121号線を超えて阪急・大阪モノレール山田駅方面へ向かうと、比較的新しめの戸建住宅街が整然と並ぶ。逆に2号線を新御堂方面へ降りると、小~中規模マンションと、ファミレスがあるようなよくある郊外のロードサイドの風景が広がる。その中で、旧新田小学校舎跡は府の指定文化財にも指定されている大阪最古の木造校舎。団体なら、内部の木の机や教科書なんかも見せてくれるそうなので、事前にアポを取ってみてはどうでしょうか。gakkou

上新田エリアは、取り残されるべき古い街並みと、計画から排除されてしまった古い単身アパートが密集する。ロードサイドのチェーン店ではなく、千里中央駅中の飲食店でもなく、雑多な住宅地の中にできた新しいカフェが自発的なコミュニティスペースになっているような感じだった。

(参考)

上新田天神社 

旧新田小学校舎 /豊中市ホームページ

「400歳の街」なぜニュータウンの真ん中に 大阪・千里」 /日本経済新聞(2012年12月22日)

400年の歴史ある「千里の天神さん」マンション建設で神事ピンチ /産経ニュース(2013年2月19日)

One thought on “千里ニュータウンの現状と再生を見る(2)

  1. 車なしのニュータウン構想が必要なんだろうなあ。高齢者的にも美観としても。。。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください