郷土のうまいもの@近江

 

[mappress mapid=”244″]

こんにちは、gooseです。
お正月もあっという間に過ぎ、もう1月も
11日となりました。

これまで私の地元・滋賀県の名所旧跡を
ご紹介してきましたが、今回は
名物食べ物を何点かご紹介したいと
思います。

まずはじめが

ioj

滋賀県・草津市のうばがもちやから
「うばがもち」です。
一口サイズのお餅をこしあんで包んであって
構造としてはちょうど伊勢の赤福と
同じようなものです。
東海道五十三次の五十二番目の宿場町である
草津宿の名物です。
商品付属の説明書きによると、
ある近江の武将が織田信長に滅ぼされた。
その中には3歳になる子どももいたが、
その武将は乳母に後のことをまかせた。
その乳母は郷里の草津で餅を売って
養育費とした。
そして江戸時代となり、
徳川家康の知るところとなり
近松門左衛門や歌川広重、葛飾北斎などの
当時を代表する文化人に取り上げられ、
草津名物として定着した
とのことです。

試食してみたところ、あんこ・お餅ともに
柔らかくて食べやすく、その大きさとも
相まってポイポイと口の中に運んでしまう、
そんな味です。

そしてお次が

rtg

滋賀限定チロルチョコfeat.ひこにゃん
です。
箱がおなじみチロルチョコの形をしていて、
滋賀県で有名な琵琶湖・ビワコオオナマズ・
彦根城が描かれています。
滋賀限定ということと、この絵を見て
何味かと思いますが、中身は普通の
ミルク味チロルチョコです。
無難な味にしてよかったのか、
滋賀県独特の味にしたらよかったのか、
悩めるところですね、、、

そして最後がこちら

gb

鮒ずしです。
鮒ずしを少しでも知っている方なら、
「あ、あれね…」
と苦笑いされたかもしれません。
これの特徴はなんといっても
その臭いです。匂いではありません。
この箱の裏面にも「臭い」
と書かれています。
発酵して作られるものなので、
発酵臭、つんとした臭いです。
私もこの臭いから今まで
食べたことがありませんでしたが、
この記事を書くにあたり少し
つまんでみました。
が、やはりクセのある味で、
私には合いませんでした。
好きな人は好きなんだろうという
味です。

ghnbty

このように子持ちのものが
おいしいらしいです。
食べ方はいろいろあるようで、
スライスしたものをそのまま食べるほかに、
雑炊やお茶漬け、お吸い物などに
使えます。
鮒ずしの味がしみ出て絶妙な味になる
そうです。
以前は各家庭で作られていたそうですが、
手間のかかる作り方、原料となるニゴロブナ
(琵琶湖の固有種)の減少によって
価格が高騰していて、1尾1700円程でした。

ここで紹介した商品は、
すべて冒頭の写真に写っている
三井アウトレットパーク滋賀竜王内にある
「湖の駅 滋賀竜王 おいしやうれしや」
で購入しました。
ここには滋賀県の特産品が
たくさん売られていて、何回か前に
紹介した織田信長ゆかりの和菓子も、
びわいちのお菓子もありました。
他にもお酒や近江牛、ひこにゃんの
ぬいぐるみまで揃っています。
ちなみに、以前ご紹介した琵琶湖大橋の
道の駅内にあるお店もこの系列です。

アウトレットであれば県外の方も
くる機会があるかと思うので、
お買い物ついでにぜひお立ち寄りください。

三井アウトレットパーク滋賀竜王
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694

うばがもち
18粒入り750円
チロルチョコ
30個入り840円

One thought on “郷土のうまいもの@近江

  1. チロルチョコの方がもちより高いんかい。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください