午にちなむ神社仏閣@滋賀

 

[mappress mapid=”214″]

 

みなさまあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

初詣にはもう行かれましたか?
今年は午年ということで、
去年末ではありますが
午にちなんだ神社・お寺に 行ってきました。

はじめは、滋賀県東近江市の石馬寺です。
この石馬寺という寺の名前は
聖徳太子がこのあたりを訪れた際、
馬を木につないで山に登ると、
風光明媚なところに着いた。
感動して下山すると、その馬が
そばにあった池に沈んで石になっていた
との伝説に由来しています。

lk;

中央に見える細長い石が馬だと
いわれているものです。
ここから石段をあがり、寺本体を見れば
聖徳太子が作ったとされる馬上の像や、
合掌している像などを見ることができます。
私はここを久しぶりに訪れましたが、
こんなところだったかなーと
少し拍子抜けしました。

続いて2カ所目は、
隣の近江八幡市にある賀茂神社です。

gjhm

ここは、天智天皇の時代に日本最古の
馬の牧場があったそうです。
その後聖武天皇が陰陽道を用いて
幸せな国を作りたいとこの地に神社を
創建しました。これが今の賀茂神社です。
牧場の跡地に立っているということで
馬との関わりが深く、「馬の聖地」とも
呼ばれています。

tdhnb

そして今年は午年ということでこんなものが
飾られています。

yuf

馬が9頭で
「うまくいく」

 

さて、近江八幡市には「赤こんにゃく」
というかわったこんにゃくがあります。
なんでも、近江八幡の人とって、
こんにゃくは赤いのが常識らしく、
一般的な黒いこんにゃくを見たときには
驚くそうです。

kon

なぜ赤いのかですが
派手好きの織田信長がそうさせた
近江商人が他との差別化を図った
などと諸説あり、はっきりしたことは
わかっていません。

味は黒いこんにゃくと一緒ですが、
写真の赤こんは味付となっており、
醤油をベースとした甘辛い味です。
近江八幡市内のおみやげ屋には
だいたい売っていると思います。

そして、その変わった見た目から
京都や大阪の百貨店でも
見かけることがあります。
話のタネに、おひとついかが?

石馬寺
滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823
09:00~17:00 500円

賀茂神社
滋賀県近江八幡市加茂町1691

それではみなさま、
今年も万事うまくいきますように。

One thought on “午にちなむ神社仏閣@滋賀

  1. コンビニのおでんのコンニャクも赤いのだろうか。。。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください