十七時 鐘が鳴るなり 西大寺

 
 
どうも、tasoです。

さて、西大寺といえば…
大阪にも京都にも行ける乗り換えの駅?
駅前に近鉄百貨店(通称:ならファ)とかあって
最近は駅ナカにもショッピングモールとかできて
奈良にしては栄えてるところ?

そのイメージを裏切り、今回私が行ってきたのは
駅ではなく、西大「」です。お寺です。

奈良で有名なお寺といえば、
東大寺、法隆寺、薬師寺、唐招提寺なんかは
歴史でも習うしメジャーかなと思います。
西大寺は駅名になってるにも関わらず
行ったという話を聞いたことがありません。

そんな西大寺は、駅の南口を出てすぐです。
街が栄えてるのは北口の方なので
南口の方はけっこう閑散としてます。

正門はこんな感じです。
IMG_0900

もう日が落ちかけている時間に行ったので
ほとんど誰もいませんでした。

IMG_0886

写真見にくいですが、これが本堂です。
IMG_0937

拝観の時間が過ぎてたので(16時30分まで)
本堂の中には入れませんでしたが
外にも観音様がいたりします。

綺麗な緑色です!
IMG_0903

下の写真は、一見何か分かりませんが
塔の跡だそうです。
IMG_0887

それから奥の方にお地蔵さん?が
祀られていましたが、
日が落ちて暗い神社が異様に怖くて
奥の方に行く勇気が出ませんでした…
IMG_0897

あと、西大寺で有名なのは
おそらくこの大茶盛。
IMG_0893
IMG_0895

大きなお茶碗に入ったお茶を回し飲みします。
テレビでもたまに取り上げられるみたいです。

昼間に行くとまた雰囲気が
違うのかもしれませんが、
周りを完全に塀で囲まれている
ということもあって
なんだか世間とは切り離された異空間に
いるような気分になりました。
駅の方のざわざわも、電車の音も
全く聞こえません。静寂です。
鐘の音だけが鳴り響きます。

良くいえば澄んだ気分になれたし、
悪くいえば怖かったです。

世間から切り離された場所に行きたい人は
ぜひこの時間帯にどうぞ!

あと帰る時に気づいたんですが
正門から道路を挟んで向かいあたりに
小さな神社がありました。
IMG_0902
IMG_0901

立ち入り禁止っぽかったので
近づけませんでしたが
鳥居の奥の方にあるのがおそらく本殿です。

ものすごく小さいですが
室町時代って…この神社なかなか
すごいんじゃないかと思います。

そしてこの神社の隣が
若者で溢れるお洒落なケーキ屋さんで、
あ、現実に戻ってきたな
と感じました。

[mappress mapid=”171″]

 

One thought on “十七時 鐘が鳴るなり 西大寺

  1. まんよーな奈良で、室町は「ついこの前」らしいですよ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください