雑書雑談。

 

あー!!あのプレミア翻訳本、ゾンバルトの『ユダヤ人と経済生活』の文庫がでてたんだー、って買ってみたら一部内容が割愛されてたー!

ユダヤ人と経済生活 (講談社学術文庫)

ユダヤ人と経済生活 (講談社学術文庫)

  • 著者ヴェルナー・ゾンバルト
  • 金森 誠也
  • 価格¥ 1,296(2017/05/18 17:17時点)
  • 出版日2015/06/11
  • 商品ランキング330,648位
  • 文庫400ページ
  • ISBN-104062923033
  • ISBN-139784062923033
  • 出版社講談社

アホかー!しかも「人種問題」のところが削除。ページが足りない?嘘つけ、ホントは脅されたんだろー。ぬうううう、その箇所がヤバくて面白かったのにぃ。まあ、そういうアブナイことを書いちゃったからゾンバルトは経済学説史と社会学説史からも抹消されたんだよね。あとナチについちゃったというのもある。

だが、彼の着想は諸学説に強い影響力をもっていたのだ。ウェブレンの「有閑階級の論理」はゾンバルトのパクリだし、シュンペーターの「アントレプレナーシップ」論もゾンバルトがオリジナルです。ゾンバルトのアイデアは、ハンバーグ臭くなって不誠実に継承された。え?なんで同年代の友人ウェーバーは学問の金字塔になれたのかって? それはねえ、たぶん早死にしたから。ナチ台頭前に早死にしたおかげで応援せずに済んだからなんだよねーww しょぼ。

有閑階級の理論―制度の進化に関する経済学的研究 (ちくま学芸文庫)

有閑階級の理論―制度の進化に関する経済学的研究 (ちくま学芸文庫)

  • 著者ソースティン ヴェブレン
  • Thorstein Veblen,高 哲男
  • 出版日1998/03
  • 商品ランキング292,667位
  • 文庫460ページ
  • ISBN-104480084169
  • ISBN-139784480084163
  • 出版社筑摩書房
経済発展の理論―企業者利潤・資本・信用・利子および景気の回転に関する一研究〈上〉 (岩波文庫)

経済発展の理論―企業者利潤・資本・信用・利子および景気の回転に関する一研究〈上〉 (岩波文庫)

  • 著者J.A. シュムペーター
  • Joseph A. Schumpeter,塩野谷 祐一,東畑 精一,中山 伊知郎
  • 価格¥ 972(2017/05/18 17:17時点)
  • 出版日1977/09/16
  • 商品ランキング30,161位
  • 文庫362ページ
  • ISBN-104003414713
  • ISBN-139784003414712
  • 出版社岩波書店

『創』4月号は、広告界の徹底研究が特集だそうで。広告界っておじーちゃんと勘違いおじさんしかいないよね、ね?

創 2016年 04 月号 [雑誌]

創 2016年 04 月号 [雑誌]

  • 出版日2016/03/07
  • ISBN-134910063430460
  • 出版社創出版

『ビデオSALON』4月号にビデオグラファー岸本康のSONY PXW-FS5のレビューがあり。グリップ最高!だそうで。センサーシフト式手ぶれ補正入れて欲しかったなあ、と個人的には思う。結局、どーせ三脚で使うんでしょ? この雑誌、記事内容がHPに雑誌発売前に公開されるから面白いw

ビデオ SALON (サロン) 2016年 4月号

ビデオ SALON (サロン) 2016年 4月号

  • 価格¥ 1,296(2017/05/18 17:17時点)
  • 出版日2016/03/19
  • ISBN-134910176510462
  • 出版社玄光社

ちょっと野暮用で『プログラミングのための線形代数』をジュンク堂で探す。見つからん。数学コーナーにもプログラミング言語コーナーにも無い。ゲームデザインの場所にあった。わかるかよ!

プログラミングのための線形代数

プログラミングのための線形代数

  • 著者平岡 和幸,堀 玄
  • 価格¥ 3,240(2017/05/18 17:17時点)
  • 出版日2004/10
  • 商品ランキング8,689位
  • 単行本355ページ
  • ISBN-104274065782
  • ISBN-139784274065781
  • 出版社オーム社

モンベルで雑誌だけ買うw 『岳人』4月号は「山と写真」が特集で、OM-Dが人気どすなー。でも皆さん、写真だけでいいんっすか? 山で動画撮りたくない? ちなみに人気のE-M5 mk2は山道でムービー回すとブレが大きすぎて補正できない+センサーの素早い動きでこんにゃく現象でまくりで、ぶれぐにゃカオス動画になっちゃって、自分で撮ったクセに家で見直すと吐きそうになりましたw うむ、私のVIMEOデビューは春日山特集になりそうかも(山中のムービー手ぶれ補正比較を含む)。

岳人 2016年 04 月号 [雑誌]

岳人 2016年 04 月号 [雑誌]

  • 出版日2016/03/15
  • ISBN-134910026810469
  • 出版社ネイチュアエンタープライズ
 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください