最近のドワンゴがニコニコしていない件。

 

あああ貴重なお正月をモンストに費やしてしまった。

まあ、毎年そんな感じの正月なんだけれども。
ただし今回の年末年始はニコ動をぜんぜん見なかったな。
そうか、だからモンストにいってしまったのか。
「だから」の意味が分からんけれどさ。

昨日、岡田斗司夫のチャンネル生放送を見てたら、
最後にYoutubeに鞍替えすることを示唆するし。
発信力のある人にとって、ニコ動はもうお役御免なのかな。

そんななか、これを裏付けるような記事があった。
ニコ動への訪問者数がこの1年で40%近く減っているらしい。
アクセス解析にイスラエルのSimilarWebを使っていて、
分析結果自体は客観的でそこそこ信頼できる。

「ニコニコ動画 視聴者数激減」で検索してみると、
まとめサイトがわらわら。
ただしこの記事のオリジナルは見つからず。
(壮大な釣り?)
ニコニコ動画 視聴者数激減 – Google 検索.

ここで注意。サイトへのアクセス解析なのだから、
正確に言えば「視聴者数」ではなく「訪問者数」だ。
これを勘違いしたかどうかは知らないが、
ニコニコ動画の再生数は減っていない – shibacowのブログ.
という反論記事がある。

40%減少したのは、あくまでもサイトへの「訪問者数」であって、
ドワンゴの独自カウンターによる「再生数」ではない。

まあ常識的には、訪問者数が減少すれば、再生数も連動して減少するだろう。
しかし、ドワンゴ側の再生数を参照すると、
再生数自体は1年間横ばいで現状を維持している模様。
さて、これをマジメに受け取るならば、なかなか不思議な現象だ。
ユーザーが減った分、残ったユーザーの再生が伸びていることになる。

あるいは、この奇妙さについて、うがった目でとらえるならば、
再生数をかせぐための「ボット」の存在を疑ってしまう。
ひょっとしたら再生カウントの基準自体を変更したのかもしれない。

そもそも再生数に関してはドワンゴ側のデータなので、
彼ら都合でなんとでもなるよねえ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください