歩く街、京都。

 

京都の広告【1-5】で京都の景観の中途半端さを紹介してきたわけですが、来秋に四条通は激変するかもしれません。さて、イソビスタを阻害してきたアーケードはどうなるんだろう?

四条通歩道拡幅6・5m、バス停4カ所に 京都市が整備へ
四条通歩道拡幅6・5m、バス停4カ所に 京都市が整備へ___京都新聞

でもねえ、29億円かけてここまでしても、路面電車やチャリを重要視するヨーロッパ諸国の都市のエコ・システムからみれば、周回遅れの感は否めないんですよね。

さらに、道路を狭めることは四条の慢性的渋滞をもたらし、急用の自動車は恐らく三条や御幸町などの路地裏をハイスペードで駆け抜けることになるでしょう。

京都に魅力があるとすれば、いまや四条通ではなく路地裏散歩にあるのですが、ヘタをすると京都は路地裏すら自動車がびゅんびゅん走り抜ける「おもてなさない」街になるんじゃないか、と危惧します。

路地裏の速度規制と罰則強化をセットにしないと、マズイと思いました。景観の美意識や社会システムなどは二の次で、なんとか利権による工事すること自体が目的と化していませんかねえ。

[mappress mapid=”352″]

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください